【期間限定💐ご来館プレゼント※終了しました】やすらぎの庭のラベンダー

当館前の「やすらぎの庭」にて、ラベンダーが見頃を迎えました。 たくさんの花穂が風に揺れ、近くにいるとふわっと香りが漂います。 晴れた日は傍のテーブルに座って、ごゆっくりとお過ごしください。 こちらのラベンダーは少しずつ摘 […]

【あじさいリポート☂】6/8(日)あじさいが色づいています。

少しずつ、梅雨の足音が聞こえてきそうな石正美術館。 美術館前庭のあじさいの花が見頃を迎えました。 花の数自体は控えめではありますが、 涼しげな青と紫のあじさいが深緑に映えています。 これからはラベンダー等も見頃を迎える季 […]

【ギャラリー】「石見の作家展―谷平 博・鉛筆画の世界― たしかにそこにいた」が始まりました(6/26まで)

石正美術館ギャラリーでは、「石見の作家展―谷平 博・鉛筆画の世界― たしかにそこにいた」を6月26日(木)まで開催しています。 数年ぶりの開催となった「石見の作家展」。本企画展では、これまでにも石見地域ゆかりの作家を数多 […]

【6/7開幕】没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」が始まりました

6月7日(土)より、石本正記念展示室・企画展示室にて《没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」》が始まりました。 日本画家・石本正の没後10年となった本年。その画業を改めて振り返る企画展として、令和 […]

【展示替え休館のお知らせ】5月26日(月)~6月6日(金)

5月25日(日)をもちまして《没後10年企画展「花開く 石本正 美の深化」》、《現代の日本画展part1 ―伊藤はるみ・岸本裕子・中村文子・牧野良美―》、ギャラリー展《令和6年度 石正美術館絵画教室作品展》は終了いたしま […]

【6/14(土)開催🎨】石正美術館 子ども美術教室「色あそびでつくる!ふしぎな森のなかまたち」

自由な色あそびから発想を広げる、子ども美術教室を開催します♪ 混色、スタンプ、シャボン玉アート、合わせ絵など…水彩絵具を使って偶然できる色や形。 そこからイメージを広げて、ふしぎな生きものがすむ森をみんなでつくります。 […]

【作品募集🔎7/8~】ギャラリー展「第12回 小さな世界展」

「小サイズの作品の中で生まれる世界観」を楽しんでいただくことを目的として、2014年より開催してきた展覧会です。 展示される作品は、40cm四方に収まる“小さな世界”ばかり。平面、立体、毎年さまざまな作品が並びます♪ あ […]

【ギャラリー】「令和6年度 石正美術館絵画教室作品展」が始まりました(5/25まで)

石正美術館ギャラリーでは、「令和6年度 石正美術館絵画教室作品展」を5月25日(日)まで開催しています。 昨年度、当館で開講した「石本正絵画教室」、「初めての日本画」、「洋画教室」を受講された生徒さんの作品展です。 講師 […]

こいのぼりを揚げました!🎏

新緑とともにゆったりと泳ぐこいのぼり。 今年もこの季節がやってきました。 牡丹や三隅町を代表する花のひとつ・つつじも咲き始め、ますます春の深まりを感じます。 明日27日(日)は14時よりギャラリー展「石見の四季 写真展 […]

【牡丹リポート】4/16(水)「華晴苑」原種の牡丹が開花中です

4月の寒波も去り、快晴となった石正美術館。 中庭に隣接する牡丹園「華晴苑」では、貴重な原種の牡丹が続々と開花中です。 紅色やピンク、白の大輪の花が遠くからも目に映ります。 また石正美術館の前庭の牡丹も開花が始まりました。 […]