いわみの冬至祭 光の回廊2023

【会期】2023年12月5日(火)~12月24日(日)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※会期中土曜日は20時まで夜間開館、ライトアップ実施
※観覧無料
休館日:月曜日
会場:石正美術館 ギャラリー・回廊・中庭・前庭
1年で1番日が短い冬至の季節に、光の持つぬくもりや魅力を感じてもらいたいと開催してきた本展。
陶器や石州和紙など様々な素材を使って表現された光のアート作品がギャラリーや美術館屋外に並びます。
会期中土曜日(9日、16日、23日)は20時まで夜間開館・ライトアップを実施します。
【関連イベント】
◆生演奏「光とウクレレ」
12月16日(土) 17:00~20:00
【会場】石正美術館創作室 ※入場無料・入退室自由
【演奏】想奏創舎(Sow Liberty)
展示作品とともに、お気軽にお楽しみください。
【展示風景】
石見鴨山窯 森山良二「太古のマンション とんぼバス」
大驛 興次・ちあき「Shining Time 九六九 ~輝きを刻む~」
三隅中学校2年生「素焼き風粘土でランプシェード」
石州和紙灯ろうまつり実行委員会・三保地区まちづくり推進委員会主催「石州和紙灯ろうまつり」 制作:三隅地区のみなさん「石州和紙 灯ろう」
リリカサロン「リーフ キャンドル」
ひだまりグループ「森の隠れ家」
飯田 隆治「校舎」
石正美術館 絵画教室受講生ほか「和紙あんどん」
田中 昭則「光の壺」
横山 淑子「シーグラスランプシェード 海と空」
立花 わたる「寄り添う」
三浦 美里「海と花」
桜子「Ryu」
野地 俊治「提灯あんこう(竹製)」
益田養護学校 小学部2組「葉っぱと木でアート」
益田養護学校 小学部3組「秋いっぱいランプ」
益田養護学校 小学部4組「けいとボールのランプ」
三隅まちづくりセンター 陶芸教室「脳の休日」
光のパッチワーク
回廊のキャンドルホルダー