
【各書類ダウンロードはこちら(PDF 1.3MB)】

【出品票Excel形式ダウンロード 15KB】
【会期】2021年12月9日(木)~12月25日(土)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※会期中土曜日は20時まで夜間開館、ライトアップ実施
※観覧無料
休館日:月曜日
会場:石正美術館 ギャラリー・回廊・中庭・前庭
1年で1番日が短い冬至の季節に、光の持つぬくもりや魅力を感じてもらいたいと開催してきた本展。
毎年、陶器や木、石州和紙など様々な素材を使って表現された光のアート作品がギャラリーや美術館屋外を温かく彩ります。
21回目となる今年も、皆様からの光のアート作品を募集!
屋内展示・屋外展示どちらでも出品いただけます。
お申込み締切は11月25日(木)まで。但し以降のお申込みもぜひご相談ください。
皆様のご出品お待ちしております!
【前回の展示作品】
三隅公民館陶芸教室「性格も色々」
大驛 興次、ちあき「楽しすギターランド」
KIYA 半田 浩一郎「木の灯篭」
村上 智和「キャンドルホルダー」
石州和紙会館「雷だるま」
桜子「彩り」「花あかり」
児玉 湖春「隠れ家」
島根県立浜田養護学校「和紙のランプシェード」
三隅中学校3年生「授業作品 ランプシェード」
ひだまり工房 石田里子「ピエロと子供達」
ひだまり工房 中島文代「光の中の祈り」
ひだまりグループ 西田スミヨ・平川アヤ子・松本喜久恵・細田光子「それぞれの灯」
稲倉 寛「輪口編みスタンド」
三浦 美里「石見神楽」
d plants S 島田 裕子「伝統継承」
花本 彩子「Medusa」
田中 昭則「灯コロコロ」
益田養護学校小学部2組「すてきならんぷ」
KUBORIm「ともしびの花」
石見鴨山窯 森山 良二「塔」
琴野 和世「天使の拍手」